GEO Net

  • ID
    パスワード
    生年月日
    1. ▶IDパスワードを忘れた場合は

研修検索

主催団体
開催地区
開催予定日
検索する
631
主催者名 北海道地質調査業協会 認定機関名 北海道地質調査業協会
プログラム 名称 令和2年度「特別講習会」 プログラム番号 2821
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 1. 倫理 記号 X1
内容 倫理規程、職業倫理、技術倫理、技術者倫理 (技術の人類社会に与える長期的・短期的影響の評価を含む技術士に課せられた公益性確保の責務等)
詳細 開催予定 2020-10 開催地区 北海道 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 会員 定員 0 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2020-09-10 受付終了年月日 2020-09-30
開始年月日 2020-10-06 終了年月日 2020-10-06
メールアドレス 011-251-5766 電話番号 011-251-5766
備考
632
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 令和2年度 日本応用地質学会 研究発表会(2日目) プログラム番号 2813
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2020-10 開催地区 その他 参加単位 4.00 時間 CPD単位 4.00
参加資格 なし 定員 0 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2020-09-23 受付終了年月日 2020-10-02
開始年月日 2020-10-02 終了年月日 2020-10-02
メールアドレス office@jseg.or.jp 電話番号 03-3259-8232
備考
633
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 令和2年度 日本応用地質学会 研究発表会(1日目) プログラム番号 2811
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2020-10 開催地区 その他 参加単位 5.50 時間 CPD単位 5.50
参加資格 なし 定員 0 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2020-09-23 受付終了年月日 2020-10-01
開始年月日 2020-10-01 終了年月日 2020-10-01
メールアドレス office@jseg.or.jp 電話番号 03-3259-8232
備考
634
主催者名 北陸地質調査業協会 認定機関名 北陸地質調査業協会
プログラム 名称 令和2年度技術講習会 プログラム番号 2807
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2020-10 開催地区 北陸 参加単位 3.00 時間 CPD単位 3.00
参加資格 会員 定員 200 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2020-09-08 受付終了年月日 2020-10-09
開始年月日 2020-09-08 終了年月日 2020-10-09
メールアドレス info@ishikawa-geo.or.jp 電話番号 0762673244
備考 「ZOOMウェビナー」を活用したオンラインでの受講
635
主催者名 (国研)産業技術総合研究所 認定機関名 (国研)産業技術総合研究所
プログラム 名称 2020年度第1回地質調査研修 プログラム番号 2791
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2020-09 開催地区 関東 参加単位 40.00 時間 CPD単位 40.00
参加資格 会員 定員 6 費用 60000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2020-06-27 受付終了年月日 2020-09-28
開始年月日 2020-09-28 終了年月日 2020-10-02
メールアドレス training-gsj-ml@aist.go.jp 電話番号 029-861-3540
備考 メールでの参加申込みの際に、合わせてCPD登録をお申し込みください。 締切日前に定員に達した場合は、その時点で受付を終了させていただきます。
636
主催者名 フィールドの達人企画委員会 認定機関名 フィールドの達人企画委員会
プログラム 名称 令和2年度 第2回 地質技術勉強会 プログラム番号 2815
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2020-09 開催地区 関東 参加単位 3.08 時間 CPD単位 3.08
参加資格 会員 定員 30 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2020-09-26 受付終了年月日 2020-09-26
開始年月日 2020-09-26 終了年月日 2020-09-26
メールアドレス takatsu@ctie.co.jp 電話番号 03-3668-0334
備考 会場で参加をご希望される方は、9/18までに事務局まで御連絡をお願いします。
637
主催者名 神奈川県地質調査業協会 認定機関名 神奈川県地質調査業協会
プログラム 名称 神奈川県地質調査業協会第2回技術委員会積算研修会 プログラム番号 2809
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 5. その他 記号 Y5
内容 上記1~4に含まれない技術関連事項等
詳細 開催予定 2020-09 開催地区 関東 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 会員 定員 20 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2020-09-17 受付終了年月日 2020-09-17
開始年月日 2020-09-17 終了年月日 2020-09-17
メールアドレス 電話番号 0458264747
備考
638
主催者名 東京都地質調査業協会 認定機関名 東京都地質調査業協会
プログラム 名称 令和2年度ボーリング安全衛生特別教育講習会(春期_延期日程) プログラム番号 2805
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 3. 安全 記号 X3
内容 安全基準、防災基準、危機管理、化学物質の毒性、製造物責任法(PL法)等
詳細 開催予定 2020-09 開催地区 関東 参加単位 12.00 時間 CPD単位 12.00
参加資格 なし 定員 0 費用 14000円 開催要領
受付開始年月日 2020-07-30 受付終了年月日 2020-08-14
開始年月日 2020-09-10 終了年月日 2020-09-12
メールアドレス 電話番号 0332522963
備考 ※令和2年度春期の講習会(4月開催分)の延期日程  ※対象:令和2年度春期の講習会に申し込みされた方のみ  ※会場の都合により学科講習を9/10,9/11の2日間に分けて実施(どちらかを受講)。9/12は実技講習(全員受講)。
639
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 日本応用地質学会 東北支部技術講習会「ドローンの利活用と実機操作研修会」 プログラム番号 2803
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 1. 倫理 記号 X1
内容 倫理規程、職業倫理、技術倫理、技術者倫理 (技術の人類社会に与える長期的・短期的影響の評価を含む技術士に課せられた公益性確保の責務等)
詳細 開催予定 2020-09 開催地区 東北 参加単位 4.00 時間 CPD単位 4.00
参加資格 会員 定員 20 費用 1000円 開催要領
受付開始年月日 2020-08-20 受付終了年月日 2020-09-03
開始年月日 2020-09-04 終了年月日 2020-09-04
メールアドレス tohoku@jseg.or.jp 電話番号 3259-8232
備考
640
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 日本応用地質学会九州支部 令和2年度講習会 プログラム番号 2849
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2020-08 開催地区 九州 参加単位 6.00 時間 CPD単位 6.00
参加資格 なし 定員 20 費用 5000円 開催要領
受付開始年月日 2020-11-30 受付終了年月日 2020-11-30
開始年月日 2021-01-26 終了年月日 2021-01-26
メールアドレス kyushu-jseg@f-njg.co.jp 電話番号 092-511-8981
備考