GEO Net

  • ID
    パスワード
    生年月日
    1. ▶IDパスワードを忘れた場合は

研修検索

主催団体
開催地区
開催予定日
検索する
51
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 日本応用地質学会 中国四国支部 令和7年度 講演会 プログラム番号 4275
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-1 技術部門全般 記号 A1
内容 1-1 技術部門全般
詳細 開催予定 2025-05 開催地区 四国 参加単位 2.33 時間 CPD単位 2.33
参加資格 なし 定員 200 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2025-03-02 受付終了年月日 2025-05-16
開始年月日 2025-05-16 終了年月日 2025-05-16
メールアドレス kan@naiba.co.jp 電話番号 09031863324
備考
52
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 日本応用地質学会東北支部 令和7年度 総会・特別講演・討論会 プログラム番号 4295
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-1 技術部門全般 記号 A1
内容 1-1 技術部門全般
詳細 開催予定 2025-05 開催地区 東北 参加単位 2.50 時間 CPD単位 2.50
参加資格 なし 定員 0 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2025-05-13 受付終了年月日 2025-05-13
開始年月日 2025-05-16 終了年月日 2025-05-16
メールアドレス tohoku@jseg.or.jp 電話番号 3259-8232
備考
53
主催者名 NPO日本地質汚染審査機構 認定機関名 NPO日本地質汚染審査機構
プログラム 名称 第34回地質汚染調査浄化技術研修会(座学オンライン第1回~4回) プログラム番号 4231
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-1 技術部門全般 記号 A1
内容 1-1 技術部門全般
詳細 開催予定 2025-05 開催地区 関東 参加単位 6.00 時間 CPD単位 6.00
参加資格 なし 定員 0 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2025-03-27 受付終了年月日 2025-05-14
開始年月日 2025-05-16 終了年月日 2025-05-16
メールアドレス office@npo-geopol.or.jp 電話番号 0432138507
備考 NPO法人日本地質汚染審査機構のホームページよりお申込みください。 テキスト(3,000円)をご希望の方は5月9日までにお申込み、お振込みください。
54
主催者名 四国地質調査業協会 認定機関名 四国地質調査業協会
プログラム 名称 令和7年度第1回技術講習会/愛媛県支部 プログラム番号 4261
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-1 技術部門全般 記号 A1
内容 1-1 技術部門全般
詳細 開催予定 2025-05 開催地区 四国 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 会員 定員 60 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2025-04-16 受付終了年月日 2025-05-09
開始年月日 2025-05-13 終了年月日 2025-05-13
メールアドレス yontikyo.ehime@usin-geo.jp 電話番号 (087)821-4367
備考
55
主催者名 (国研)産業技術総合研究所 認定機関名 (国研)産業技術総合研究所
プログラム 名称 2025年度第1回地質調査研修 プログラム番号 4225
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-1 技術部門全般 記号 A1
内容 1-1 技術部門全般
詳細 開催予定 2025-05 開催地区 関東 参加単位 42.00 時間 CPD単位 42.00
参加資格 会員 定員 6 費用 84000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2025-03-11 受付終了年月日 2025-04-11
開始年月日 2025-05-12 終了年月日 2025-05-16
メールアドレス training-gsj-ml@aist.go.jp 電話番号 029-861-3540
備考
56
主催者名 山口大学理学部地球圏システム科学科 認定機関名 山口大学理学部地球圏システム科学科
プログラム 名称 地質調査野外講習会2025年 プログラム番号 4239
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-1 技術部門全般 記号 A1
内容 1-1 技術部門全般
詳細 開催予定 2025-05 開催地区 中国 参加単位 17.00 時間 CPD単位 17.00
参加資格 なし 定員 10 費用 60000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2025-04-01 受付終了年月日 2025-04-25
開始年月日 2025-05-07 終了年月日 2025-05-16
メールアドレス arito@yamaguchi-u.ac.jp 電話番号 +81839335764
備考
57
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 第11回 応用地質技術入門講座 現地研修 プログラム番号 4283
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-2 専門(選択)科目 記号 A2
内容 1-2 専門(選択)科目
詳細 開催予定 2025-05 開催地区 関東 参加単位 15.25 時間 CPD単位 15.25
参加資格 なし 定員 30 費用 45000円 開催要領
受付開始年月日 2025-03-24 受付終了年月日 2025-04-21
開始年月日 2024-05-21 終了年月日 2024-05-23
メールアドレス office@jseg.or.jp 電話番号 03-3259-8232
備考
58
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 日本応用地質学会北海道支部・北海道応用地質研究会 創立60周年記念特別講演会 プログラム番号 4269
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-1 技術部門全般 記号 A1
内容 1-1 技術部門全般
詳細 開催予定 2025-04 開催地区 北海道 参加単位 2.83 時間 CPD単位 2.83
参加資格 会員 定員 182 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2025-04-04 受付終了年月日 2025-04-21
開始年月日 2025-04-23 終了年月日 2025-04-23
メールアドレス ky1448@docon.jp 電話番号 0118011570
備考
59
主催者名 鹿児島県地質調査業協会 認定機関名 鹿児島県地質調査業協会
プログラム 名称 令和7年度 技術研修会・大規模災害時対応研修会 プログラム番号 4249
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-1 技術部門全般 記号 A1
内容 1-1 技術部門全般
詳細 開催予定 2025-04 開催地区 九州 参加単位 4.41 時間 CPD単位 4.41
参加資格 会員 定員 80 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2025-04-01 受付終了年月日 2025-04-15
開始年月日 2025-04-21 終了年月日 2025-04-21
メールアドレス katikyo@ml.satsuma.ne.jp 電話番号 099-258-7323
備考
60
主催者名 関東地質調査業協会 認定機関名 関東地質調査業協会
プログラム 名称 第9回若手社員教育講習会 プログラム番号 4235
英名
形態区分 I.参加型 内容 1.講演・研修:(I-1)学協会・関連団体・企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 A. 専門的学識 1-1 技術部門全般 記号 A1
内容 1-1 技術部門全般
詳細 開催予定 2025-04 開催地区 関東 参加単位 3.00 時間 CPD単位 3.00
参加資格 会員 定員 30 費用 10000円 開催要領
受付開始年月日 2025-03-10 受付終了年月日 2025-04-02
開始年月日 2025-04-15 終了年月日 2025-04-15
メールアドレス webinfo@kanto-geo.or.jp 電話番号 0332522961
備考 会員限定