GEO Net

  • ID
    パスワード
    生年月日
    1. ▶IDパスワードを忘れた場合は

研修検索

主催団体
開催地区
開催予定日
検索する
551
主催者名 フィールドの達人企画委員会 認定機関名 フィールドの達人企画委員会
プログラム 名称 令和3年度 第5回 地質技術勉強会 プログラム番号 2991
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2021-09 開催地区 関東 参加単位 2.50 時間 CPD単位 2.50
参加資格 会員 定員 0 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2021-09-18 受付終了年月日 2021-09-18
開始年月日 2021-09-18 終了年月日 2021-09-18
メールアドレス tatsujin@geologist-jp.net 電話番号 0358226849
備考 非会員で参加を希望する場合は事務局にご連絡をお願いします
552
主催者名 東京都地質調査業協会 認定機関名 東京都地質調査業協会
プログラム 名称 土壌・地下水環境調査技術講習会 プログラム番号 2961
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 2. 環境 記号 X2
内容 地球環境、環境アセスメント、地域環境、自然破壊等の環境課題の解決方法等
詳細 開催予定 2021-09 開催地区 関東 参加単位 3.00 時間 CPD単位 3.00
参加資格 なし 定員 20 費用 3000円 開催要領
受付開始年月日 2021-07-28 受付終了年月日 2021-09-08
開始年月日 2021-09-16 終了年月日 2021-09-16
メールアドレス info@tokyo-geo.or.jp 電話番号 0332522963
備考 詳細は開催案内をご覧下さい。(会員価格あり)
553
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 日本応用地質学会九州支部 令和3年度講習会「地熱エネルギーの世界」 プログラム番号 2959
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2021-09 開催地区 九州 参加単位 3.00 時間 CPD単位 3.00
参加資格 なし 定員 100 費用 1000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2021-07-26 受付終了年月日 2021-09-07
開始年月日 2021-09-10 終了年月日 2021-09-10
メールアドレス kyushu-jseg@chiken.co.jp 電話番号 092-571-2766
備考 【リモート開催】Micosoft Teams で実施します。 日本応用地質学会(九州支部)会員および九州応用地質学会会員1,000円 非会員2,000円
554
主催者名 四国地質調査業協会 認定機関名 四国地質調査業協会
プログラム 名称 四国地質調査業協会愛媛支部 令和3年度第6回技術講習会 プログラム番号 2939
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 1. 倫理 記号 X1
内容 倫理規程、職業倫理、技術倫理、技術者倫理 (技術の人類社会に与える長期的・短期的影響の評価を含む技術士に課せられた公益性確保の責務等)
詳細 開催予定 2021-09 開催地区 四国 参加単位 1.50 時間 CPD単位 1.50
参加資格 会員 定員 100 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2021-06-14 受付終了年月日 2021-06-30
開始年月日 2021-09-08 終了年月日 2021-09-08
メールアドレス e-tisitu@mui.biglobe.ne.jp 電話番号 (087)821-4367
備考
555
主催者名 日本地質学会 認定機関名 日本地質学会
プログラム 名称 日本地質学会第128年学術大会(ポスター発表) プログラム番号 2981
英名
形態区分 II.論文等の発表・査読 内容 (1)GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、学協会、民間団体等が開催する技術発表会等での口頭発表 番号 II1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2021-09 開催地区 その他 参加単位 6.00 時間 CPD単位 6.00
参加資格 なし 定員 0 費用 6000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2021-05-31 受付終了年月日 2021-08-19
開始年月日 2021-09-04 終了年月日 2021-09-06
メールアドレス main@geosociety.jp 電話番号 0358231150
備考 オンライン大会e-poster
556
主催者名 日本地質学会 認定機関名 日本地質学会
プログラム 名称 日本地質学会第128年学術大会(口頭発表) プログラム番号 2979
英名
形態区分 II.論文等の発表・査読 内容 (1)GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、学協会、民間団体等が開催する技術発表会等での口頭発表 番号 II1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2021-09 開催地区 その他 参加単位 1.25 時間 CPD単位 1.25
参加資格 なし 定員 0 費用 6000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2021-05-31 受付終了年月日 2021-08-19
開始年月日 2021-09-04 終了年月日 2021-09-06
メールアドレス main@geosociety.jp 電話番号 0358231150
備考 オンライン大会
557
主催者名 日本地質学会 認定機関名 日本地質学会
プログラム 名称 日本地質学会第128年学術大会(参加) プログラム番号 2977
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2021-09 開催地区 その他 参加単位 6.00 時間 CPD単位 6.00
参加資格 なし 定員 0 費用 4000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2021-06-30 受付終了年月日 2021-08-19
開始年月日 2021-09-04 終了年月日 2021-09-06
メールアドレス main@geosociety.jp 電話番号 0358231150
備考 オンライン大会
558
主催者名 関東地質調査業協会 認定機関名 関東地質調査業協会
プログラム 名称 令和3年度 関東ブロック 災害復旧技術講習会 プログラム番号 2969
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 7. 契約 記号 X7
内容 役務契約、国際的な契約形態等
詳細 開催予定 2021-08 開催地区 関東 参加単位 4.50 時間 CPD単位 4.50
参加資格 なし 定員 300 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2021-08-17 受付終了年月日 2021-09-10
開始年月日 2021-10-22 終了年月日 2021-10-22
メールアドレス Webinfo@Kanto-geo.or.jp 電話番号 0332522961
備考 主催:(一社)関東地域づくり協会,(公財)とちぎ建設技術センター (当協会共催)
559
主催者名 物理探査学会 認定機関名 物理探査学会
プログラム 名称 地盤探査研究会 令和3年度第1回(第38回)研究会 プログラム番号 2965
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2021-08 開催地区 関東 参加単位 1.75 時間 CPD単位 1.75
参加資格 なし 定員 80 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2021-07-20 受付終了年月日 2021-08-23
開始年月日 2021-08-25 終了年月日 2021-08-25
メールアドレス office@segj.org 電話番号 03-6804-7500
備考 申し込みが定員になり次第締め切らせていただきます。 物理探査学会会員を優先させていただきます。
560
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 日本応用地質学会 第2回キャリアデザインセミナー プログラム番号 2953
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 4. 技術動向 記号 X4
内容 新技術、情報技術、品質保証、規格・仕様・基準(ISO、IEC)等
詳細 開催予定 2021-08 開催地区 その他 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 なし 定員 0 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2021-07-15 受付終了年月日 2021-08-18
開始年月日 2021-08-19 終了年月日 2021-08-19
メールアドレス office@jseg.or.jp 電話番号 3259-8232
備考