GEO Net

  • ID
    パスワード
    生年月日
    1. ▶IDパスワードを忘れた場合は

研修検索

主催団体
開催地区
開催予定日
検索する
1231
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 関西支部平成28年度特別講演および研究発表会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 A. 基礎共通分野 5. 科学 記号 A5
内容 数学,物理,化学,生物,地質,地形,リモセン など
詳細 開催予定 2016-05 開催地区 関西 参加単位 4.83 時間 CPD単位 4.83
参加資格 会員 定員 120 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-05-18 受付終了年月日 2016-05-20
開始年月日 2016-05-20 終了年月日 2016-05-20
メールアドレス KYW04560@nifty.ne.jp 電話番号 3259-8232
備考 1. 特別講演 10:50~12:00 「付加体と地盤災害について(仮)」防災科学技術研究所主幹研究員 木村 克己 2.一般講演(研究発表会) 13:00-17:00Ⅰ部: 災害、地すべり 13:00~15:00 Ⅱ部: 活断層、その他 15:15~17:00
1232
主催者名 物理探査学会 認定機関名 物理探査学会
プログラム 名称 第134回(平成28年度春季)学術講演会 プログラム番号
英名 Proceedings of the 134th SEGJ Conference
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 C. 専門技術分野 (調査手法) 4. 物理探査・物理検層 記号 C4
内容 弾性波探査,表面波探査,電気探査,電磁探査,音波探査 など
詳細 開催予定 2016-05 開催地区 関東 参加単位 1.00 時間 CPD単位 1.00
参加資格 なし 定員 300 費用 8640円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-04-14 受付終了年月日 2016-05-15
開始年月日 2016-05-16 終了年月日 2016-05-18
メールアドレス segjoffice@mri.biglobe.ne.jp 電話番号 3774-5858
備考 講演会・交流会への参加申し込みは、(公社)物理探査学会HPよりお願いいたします。
1233
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 平成28年度 日本応用地質学会 中部支部 講演会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 8. 土壌汚染・地下水汚染 記号 B8
内容 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など
詳細 開催予定 2016-05 開催地区 中部 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 なし 定員 60 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2016-05-02 受付終了年月日 2016-05-13
開始年月日 2016-05-14 終了年月日 2016-05-14
メールアドレス KYW04560@nifty.ne.jp 電話番号 3259-8232
備考
1234
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 日本地下水学会春季講演会(若手交流会) プログラム番号 2016-01d
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 7. 水理・地下水 記号 B7
内容 地下水面,同流速,同ポテンシャル,同分類,同資源,地盤沈下等の環境問題 など
詳細 開催予定 2016-05 開催地区 関東 参加単位 0.67 時間 CPD単位 0.60
参加資格 会員 定員 50 費用 4000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-04-25 受付終了年月日 2016-05-14
開始年月日 2016-05-14 終了年月日 2016-05-14
メールアドレス 電話番号 3273-9654
備考 詳細は、学会HPをご覧ください
1235
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 日本地下水学会春季講演会(口頭発表) プログラム番号 2016-1a
英名
形態区分 ii.論文等の発表 内容 口頭発表(協議会が認める学協会等での発表) 番号 ii1
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 7. 水理・地下水 記号 B7
内容 地下水面,同流速,同ポテンシャル,同分類,同資源,地盤沈下等の環境問題 など
詳細 開催予定 2016-05 開催地区 関東 参加単位 15.00 時間 CPD単位 6.00
参加資格 会員 定員 200 費用 4000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-04-25 受付終了年月日 2016-05-14
開始年月日 2016-05-14 終了年月日 2016-05-14
メールアドレス 電話番号 3273-9654
備考 詳細は学会HPをご覧ください。
1236
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 日本地下水学会春季講演会(ポスターセッション発表) プログラム番号 2016-01c
英名
形態区分 vi.その他 内容 上記以外で協議会または主催者団体がCPD と認めるもの(他に照らして適宜判断する) 番号 vi20
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 7. 水理・地下水 記号 B7
内容 地下水面,同流速,同ポテンシャル,同分類,同資源,地盤沈下等の環境問題 など
詳細 開催予定 2016-05 開催地区 関東 参加単位 1.00 時間 CPD単位 4.00
参加資格 会員 定員 200 費用 4000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-04-25 受付終了年月日 2016-05-14
開始年月日 2016-05-14 終了年月日 2016-05-14
メールアドレス 電話番号 3273-9654
備考 詳細は、学会HPをご覧ください。
1237
主催者名 神奈川県地質調査業協会 認定機関名 神奈川県地質調査業協会
プログラム 名称 横浜市がけ地総合対策研修会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 8. 安全 記号 A8
内容 労働安全衛生 など
詳細 開催予定 2016-05 開催地区 関東 参加単位 3.00 時間 CPD単位 3.00
参加資格 会員 定員 30 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-04-27 受付終了年月日 2016-05-11
開始年月日 2016-05-12 終了年月日 2016-05-12
メールアドレス 電話番号
備考
1238
主催者名 NPO日本地質汚染審査機構 認定機関名 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構
プログラム 名称 第15回重金属・残土石処分地・廃棄物処分地診断に関わる地質汚染調査浄化研修会 プログラム番号 1859
英名 The 15th Geo-pollution survey purification technology workshop
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 8. 土壌汚染・地下水汚染 記号 B8
内容 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など
詳細 開催予定 2016-05 開催地区 関東 参加単位 32.00 時間 CPD単位 32.00
参加資格 なし 定員 30 費用 60000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-03-21 受付終了年月日 2016-04-28
開始年月日 2016-05-05 終了年月日 2016-05-08
メールアドレス 電話番号
備考 会員及び日本地質学会員は60,000円、非会員は75,000円詳細については 日本地質汚染審査機構Websiteで案内いたします。
1239
主催者名 NPO日本地質汚染審査機構 認定機関名 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構
プログラム 名称 第185回イブニングセミナー プログラム番号 01-185
英名 The 185th evening seminar
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 8. 土壌汚染・地下水汚染 記号 B8
内容 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など
詳細 開催予定 2016-04 開催地区 関東 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 なし 定員 50 費用 1000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-03-30 受付終了年月日 2016-04-22
開始年月日 2016-04-22 終了年月日 2016-04-22
メールアドレス 電話番号
備考 "北とぴあ902会議室(JR京浜東北線王子駅徒歩3分)において高嶋 洋氏(野田市土木部下水道課主査)による「地下水法制度の更なる検討について」の講演を行います”
1240
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 平成28年度日本応用地質学会北海道支部総会・特別講演会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 A. 基礎共通分野 11. その他の基礎共通分野 記号 A11
内容 その他上記以外で地質技術者として役に立つ基礎共通分野
詳細 開催予定 2016-04 開催地区 北海道 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 会員 定員 80 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-04-01 受付終了年月日 2016-04-21
開始年月日 2016-04-22 終了年月日 2016-04-22
メールアドレス KYW04560@nifty.ne.jp 電話番号 3259-8232
備考 申し込みの必要はありません