GEO Net

  • ID
    パスワード
    生年月日
    1. ▶IDパスワードを忘れた場合は

研修検索

主催団体
開催地区
開催予定日
検索する
1211
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 第22回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会(筆頭著者) プログラム番号 2016-03b
英名
形態区分 ii.論文等の発表 内容 論文発表(一般論文、総説等) 番号 ii5
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 8. 土壌汚染・地下水汚染 記号 B8
内容 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 関西 参加単位 1.00 時間 CPD単位 10.00
参加資格 なし 定員 200 費用 11000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-06-09 受付終了年月日 2016-06-24
開始年月日 2016-06-23 終了年月日 2016-06-24
メールアドレス 電話番号 3273-9654
備考 ジオスクーリングネットはCPD登録のみであり、参加登録はできません。 お手数ですが、参加申し込みについては、学会HPをご覧ください
1212
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 第22回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会(口頭発表) プログラム番号 2016-03d
英名
形態区分 ii.論文等の発表 内容 口頭発表(協議会が認める学協会等での発表) 番号 ii1
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 8. 土壌汚染・地下水汚染 記号 B8
内容 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 関西 参加単位 3.00 時間 CPD単位 1.20
参加資格 なし 定員 200 費用 11000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-06-09 受付終了年月日 2016-06-24
開始年月日 2016-06-23 終了年月日 2016-06-24
メールアドレス 電話番号 3273-9654
備考 ジオスクーリングネットはCPD登録のみであり、参加登録はできません。 お手数ですが、参加申し込みについては、学会HPをご覧ください
1213
主催者名 九州地質調査業協会 認定機関名 九州地質調査業協会
プログラム 名称 平成28年度地質調査技士資格検定試験の事前講習会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 11. その他の基礎共通分野 記号 A11
内容 その他上記以外で地質技術者として役に立つ基礎共通分野
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 九州 参加単位 7.00 時間 CPD単位 7.00
参加資格 なし 定員 20 費用 5000円 開催要領
受付開始年月日 2016-05-27 受付終了年月日 2016-06-03
開始年月日 2016-06-17 終了年月日 2016-06-17
メールアドレス fukutikyo@dream.com 電話番号 (092)471-0059
備考
1214
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 平成28年度研究発表会(北海道支部) プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会、研修会、講演会、シンポジウム、見学会等への参加(受講) 内容 日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体及び企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 5. その他 記号 Y5
内容 上記1~4に含まれない技術関連事項等
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 北海道 参加単位 4.00 時間 CPD単位 4.00
参加資格 会員 定員 100 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-06-07 受付終了年月日 2016-06-16
開始年月日 2016-06-17 終了年月日 2016-06-17
メールアドレス KYW04560@nifty.ne.jp 電話番号 3259-8232
備考 申し込みは不要です(CPD登録としてご利用ください)
1215
主催者名 日本情報地質学会 認定機関名 日本情報地質学会
プログラム 名称 日本情報地質学会 講演会 プログラム番号
英名 Geoinforum2016
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 14. 情報地質 記号 B14
内容 論理学と論理モデル,数値解析,モデリング,イメージング,GIS など
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 関西 参加単位 11.00 時間 CPD単位 11.00
参加資格 なし 定員 0 費用 3000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-03-01 受付終了年月日 2016-06-16
開始年月日 2016-06-16 終了年月日 2016-06-17
メールアドレス 電話番号
備考 http://www.jsgi.org/
1216
主催者名 四国地質調査業協会 認定機関名 四国地質調査業協会
プログラム 名称 平成28年度地質調査技士資格検定試験準備講習会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 1. 倫理,哲学 記号 A1
内容 倫理倫理規定,技術倫理,職業倫理 など
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 四国 参加単位 6.00 時間 CPD単位 6.00
参加資格 なし 定員 100 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2016-04-11 受付終了年月日 2015-05-20
開始年月日 2016-06-15 終了年月日 2016-06-15
メールアドレス tisitu4@mocha.ocn.ne.jp 電話番号 (087)821-4367
備考 非会員¥15,000-
1217
主催者名 関西地質調査業協会 認定機関名 関西地質調査業協会
プログラム 名称 地質調査技士資格検定試験 受験者講習会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 11. その他の基礎共通分野 記号 A11
内容 その他上記以外で地質技術者として役に立つ基礎共通分野
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 関西 参加単位 7.50 時間 CPD単位 7.50
参加資格 なし 定員 100 費用 8000円 開催要領
受付開始年月日 2016-04-11 受付終了年月日 2016-06-06
開始年月日 2016-06-11 終了年月日 2016-06-11
メールアドレス Kstisitu@gold.ocn.ne.jp 電話番号 (06)6441-0056
備考 非会員の受講料は 15,000円
1218
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 平成28年度シンポジウム「地下水の見方・捉え方」 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 6. 土木地質・応用地質 記号 B6
内容 建設工事等のための地質に関する知識と技術
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 関東 参加単位 4.00 時間 CPD単位 4.00
参加資格 なし 定員 250 費用 3000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-02-22 受付終了年月日 2016-06-10
開始年月日 2016-06-10 終了年月日 2016-06-10
メールアドレス KYW04560@nifty.ne.jp 電話番号 3259-8232
備考 参加費の詳細は開催要領を参照
1219
主催者名 北海道地質調査業協会 認定機関名 北海道地質調査業協会
プログラム 名称 2016年「地質調査技士資格検定試験」のための技術講習会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 1. 倫理,哲学 記号 A1
内容 倫理倫理規定,技術倫理,職業倫理 など
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 北海道 参加単位 6.50 時間 CPD単位 6.50
参加資格 なし 定員 0 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2016-04-20 受付終了年月日 2016-05-10
開始年月日 2016-06-04 終了年月日 2016-06-04
メールアドレス jimukyoku@do-gec.com 電話番号 (011)221-3044
備考
1220
主催者名 東京都地質調査業協会 認定機関名 (社)東京都地質調査業協会
プログラム 名称 第9回 分析機関見学会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 8. 土壌汚染・地下水汚染 記号 B8
内容 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など
詳細 開催予定 2016-06 開催地区 関東 参加単位 2.50 時間 CPD単位 2.50
参加資格 なし 定員 30 費用 2000円 開催要領
受付開始年月日 2016-05-19 受付終了年月日 2016-05-30
開始年月日 2016-06-03 終了年月日 2016-06-03
メールアドレス 電話番号
備考 第9回 土壌環境を取り巻く最近の話題と分析機関見学 参加費 協会会員:1,000円 一般:2,000円 ※ 定員になり次第、締めきります。