GEO Net

  • ID
    パスワード
    生年月日
    1. ▶IDパスワードを忘れた場合は

研修検索

主催団体
開催地区
開催予定日
検索する
861
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 福岡市中央区安全安心フェスタ2018 プログラム番号
英名
形態区分 VI.その他 内容 その他地質技術者のCPDに値すると判断されるもの 番号 VI8
資質区分 Y. 技術課題 5. その他 記号 Y5
内容 上記1~4に含まれない技術関連事項等
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 九州 参加単位 5.00 時間 CPD単位 5.00
参加資格 会員 定員 10 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2018-09-16 受付終了年月日 2018-10-12
開始年月日 2018-10-27 終了年月日 2018-10-27
メールアドレス kohei_hagino@kk-grp.jp 電話番号 092-431-7236
備考 社会貢献活動として来場市民にハザードマップの使い方や自宅の災害リスクの把握についてレクチャーを行う(10時より15時まで5時間活動)
862
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 2018年⽇本地下⽔学会秋季講演会(現地見学会) プログラム番号 2018-02d
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 四国 参加単位 3.50 時間 CPD単位 3.50
参加資格 会員 定員 0 費用 5000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-10-10 受付終了年月日 2018-10-27
開始年月日 2018-10-27 終了年月日 2018-10-27
メールアドレス chikasui@nifty.com 電話番号 3273-9654
備考 参加申込及び詳細は、(公社)日本地下水学会HPを参照してください。
863
主催者名 北陸地質調査業協会 認定機関名 北陸地質調査業協会
プログラム 名称 技術講習会 プログラム番号 1802
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 北陸 参加単位 3.00 時間 CPD単位 3.00
参加資格 なし 定員 100 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-08-24 受付終了年月日 2018-10-12
開始年月日 2018-10-26 終了年月日 2018-10-26
メールアドレス info@ishikawa-geo.or.jp 電話番号 076-267-3244
備考
864
主催者名 NPO日本地質汚染審査機構 認定機関名 NPO日本地質汚染審査機構
プログラム 名称 第215回地質汚染イブニングセミナー プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 9. その他 記号 X9
内容 教養(科学技術史など)、一般社会との関わり等、及び上記1~5、8~10に含まれないもの
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 関東 参加単位 3.00 時間 CPD単位 3.00
参加資格 なし 定員 50 費用 1000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-10-04 受付終了年月日 2018-10-26
開始年月日 2018-10-26 終了年月日 2018-10-26
メールアドレス office@npo-geopol.or.jp 電話番号 043-213-8507
備考 "北とぴあ901会議室(JR京浜東北線王子駅徒歩3分)においてNPO法人日本地質汚染審査機構による「‐現場調査報告シンポ‐(仮題)平成30年北海道胆振東部地震地質災害の教訓から学ぶ関東平野の台地・丘陵・山岳の地質と地震災害の点検」の講演を行います”
865
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 2018年日本地下水学会秋季講演会(特別講演) プログラム番号 2018-02f
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 四国 参加単位 1.50 時間 CPD単位 1.50
参加資格 なし 定員 0 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-10-10 受付終了年月日 2018-10-26
開始年月日 2018-10-26 終了年月日 2018-10-26
メールアドレス chikasui@nifty.com 電話番号 3273-9654
備考 参加申込及び詳細は、(公社)日本地下水学会HPを参照してください。
866
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 平成30年度 日本応用地質学会中部支部 応用地質学講座 プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 中部 参加単位 4.00 時間 CPD単位 4.00
参加資格 なし 定員 40 費用 3000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-09-21 受付終了年月日 2018-10-19
開始年月日 2018-10-26 終了年月日 2018-10-26
メールアドレス KYW04560@nifty.ne.jp 電話番号 0527473116
備考 会費は、会員が3000円、学生2000円、非会員3500円。 会員には後援団体の会員を含む。
867
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 2018年⽇本地下⽔学会秋季講演会(若手交流会) プログラム番号 2018-02e
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 9. その他 記号 X9
内容 教養(科学技術史など)、一般社会との関わり等、及び上記1~5、8~10に含まれないもの
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 四国 参加単位 1.83 時間 CPD単位 1.80
参加資格 なし 定員 0 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-10-10 受付終了年月日 2018-10-25
開始年月日 2018-10-25 終了年月日 2018-10-25
メールアドレス chikasui@nifty.com 電話番号 3273-9654
備考 参加申込及び詳細は、(公社)日本地下水学会HPを参照してください。
868
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 2018年⽇本地下⽔学会秋季講演会(講演の聴講) プログラム番号 2018-02c
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 四国 参加単位 7.00 時間 CPD単位 7.00
参加資格 なし 定員 0 費用 6000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-10-10 受付終了年月日 2018-10-26
開始年月日 2018-10-25 終了年月日 2018-10-26
メールアドレス chikasui@nifty.com 電話番号 3273-9654
備考 参加申込及び詳細は、(公社)日本地下水学会HPを参照してください。
869
主催者名 日本地下水学会 認定機関名 日本地下水学会
プログラム 名称 2018年日本地下⽔学会秋季講演会(ポスターセッション発表) プログラム番号 2018-02b
英名
形態区分 VI.その他 内容 翻訳を含む技術図書執筆(前記以外の図書) 番号 VI5
資質区分 Y. 技術課題 1. 専門分野の最新技術 記号 Y1
内容 専門とする技術、その周辺技術等の最新の技術動向
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 四国 参加単位 1.00 時間 CPD単位 1.00
参加資格 なし 定員 0 費用 6000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2018-10-10 受付終了年月日 2018-10-26
開始年月日 2018-10-25 終了年月日 2018-10-26
メールアドレス chikasui@nifty.com 電話番号 3273-9654
備考 参加申込及び詳細は、(公社)日本地下水学会HPを参照してください。
870
主催者名 東北地質調査業協会 認定機関名 東北地質調査業協会
プログラム 名称 平成30年度 仙台工業高校土木科「地質調査講習」 プログラム番号
英名
形態区分 I.講習会等の受講 内容 GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの 番号 I1
資質区分 X. 一般共通課題 4. 技術動向 記号 X4
内容 新技術、情報技術、品質保証、規格・仕様・基準(ISO、IEC)等
詳細 開催予定 2018-10 開催地区 東北 参加単位 2.50 時間 CPD単位 2.50
参加資格 なし 定員 30 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2018-10-25 受付終了年月日 2018-10-25
開始年月日 2018-10-25 終了年月日 2018-10-25
メールアドレス tohoku-geo@nifty.ne.jp 電話番号 0222999470
備考 受講者は土木科1学年生徒