GEO Net

  • ID
    パスワード
    生年月日
    1. ▶IDパスワードを忘れた場合は

研修検索

主催団体
開催地区
開催予定日
検索する
981
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 2014年地質の日記念街中ジオ散歩「下町低地の地盤沈下と水とくらし」 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 6. 教養 記号 A6
内容 語学,歴史,宗教,技術史 など
詳細 開催予定 2014-05 開催地区 関東 参加単位 6.00 時間 CPD単位 1.00
参加資格 なし 定員 4 費用 2000円 開催要領
受付開始年月日 2014-04-02 受付終了年月日 2014-05-07
開始年月日 2014-05-10 終了年月日 2014-05-10
メールアドレス KYW04560@nifty.ne.jp 電話番号 3259-8232
備考 本フォームで満員の場合は、下記の担当まで直接お問い合わせ下さい。 担当 緒方信一 ogata@ckcnet.co.jp (@は半角です) 共同主催 日本地質学会 徒歩見学会 東京都江東区内(清澄排水機場,扇橋閘門,小名木川ほか)
982
主催者名 日本地質学会 認定機関名 日本地質学会
プログラム 名称 2014年地質の日記念街中ジオ散歩「下町低地の地盤沈下と水とくらし」 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 6. 教養 記号 A6
内容 語学,歴史,宗教,技術史 など
詳細 開催予定 2014-05 開催地区 関東 参加単位 6.00 時間 CPD単位 1.00
参加資格 なし 定員 6 費用 2000円 開催要領
受付開始年月日 2014-04-02 受付終了年月日 2014-05-07
開始年月日 2014-05-10 終了年月日 2014-05-10
メールアドレス geosocjp@ra2.so-net.ne.jp 電話番号 5823-1150
備考 本フォームで満員の場合は、直接、下記の担当までお問い合わせ下さい。 担当 緒方 信一 ogata@ckcnet.co.jp(@は半角です) 共同主催 日本応用地質学会 徒歩見学会 東京都江東区内(東京都清澄排水機場,扇橋閘門,小名木川他)
983
主催者名 NPO日本地質汚染審査機構 認定機関名 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構
プログラム 名称 第162回イブニングセミナー プログラム番号 01-162
英名 The 162th evening seminar
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 8. 土壌汚染・地下水汚染 記号 B8
内容 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など
詳細 開催予定 2014-05 開催地区 関東 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 なし 定員 50 費用 1000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2014-04-02 受付終了年月日 2014-05-23
開始年月日 2014-04-02 終了年月日 2014-05-23
メールアドレス 電話番号
備考 北とぴあ第901会議室(JR京浜東北線王子駅徒歩3分)において佐々木裕子氏(国立環境研究所客員研究員)による「首都圏における環境汚染物質の諸問題」の講演を行います。
984
主催者名 関東地質調査業協会 認定機関名 関東地質調査業協会
プログラム 名称 地質技術伝承講演会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 A. 基礎共通分野 6. 教養 記号 A6
内容 語学,歴史,宗教,技術史 など
詳細 開催予定 2014-04 開催地区 関東 参加単位 1.50 時間 CPD単位 1.50
参加資格 会員 定員 80 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2014-03-25 受付終了年月日 2014-04-14
開始年月日 2014-04-19 終了年月日 2014-04-19
メールアドレス Webinfo@Kanto-geo.or.jp 電話番号 (03)3252-2961
備考 (一社)日本地質学会・関東支部との共催
985
主催者名 日本地質学会 認定機関名 日本地質学会
プログラム 名称 2014地質技術伝承講習会 切土のり面にまつわる話(長期追跡調査、樹林化など) プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 2. 岩盤力学・岩盤工学 記号 B2
内容 岩盤の力学的性質,透水性,岩盤内の応力と変位,圧力,支持力,斜面の安定 など
詳細 開催予定 2014-04 開催地区 関東 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 なし 定員 70 費用 無料 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2014-03-01 受付終了年月日 2014-04-18
開始年月日 2014-04-19 終了年月日 2014-04-19
メールアドレス geosocjp@ra2.so-net.ne.jp 電話番号 5823-1150
備考 共催:(社)全国地質調査業協会連合会 関東地質調査業協会
986
主催者名 NPO日本地質汚染審査機構 認定機関名 特定非営利活動法人日本地質汚染審査機構
プログラム 名称 第161回イブニングセミナー プログラム番号 01-161
英名 The 161th evening seminar
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講演会、シンポジュウム等への参加 番号 i2
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 8. 土壌汚染・地下水汚染 記号 B8
内容 土壌や地下水中の重金属,有機溶剤,農薬,油類,リスクマネジメント など
詳細 開催予定 2014-04 開催地区 関東 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 なし 定員 50 費用 1000円 開催要領 開催要領
受付開始年月日 2014-02-04 受付終了年月日 2014-04-25
開始年月日 2014-04-18 終了年月日 2014-04-18
メールアドレス 電話番号
備考 北とぴあ901会議室(JR京浜東北線王子駅徒歩3分)において木村和也氏(医療地質研究所)・楡井 久氏(NPO日本地質汚染審査機構)による「Csチバラキト・プリュウムとCsフクトグンプリュウムとの変遷」の講演を行います。
987
主催者名 関東地質調査業協会 認定機関名 関東地質調査業協会
プログラム 名称 ボーリングマシン安全衛生特別講習会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 8. 安全 記号 A8
内容 労働安全衛生 など
詳細 開催予定 2014-04 開催地区 関東 参加単位 12.00 時間 CPD単位 12.00
参加資格 なし 定員 20 費用 12000円 開催要領
受付開始年月日 2014-02-25 受付終了年月日 2014-04-03
開始年月日 2014-04-12 終了年月日 2014-04-13
メールアドレス Webinfo@Kanto-geo.or.jp 電話番号 (03)3252-2961
備考 非会員 15,000円 定員にたしましたので、受付を締め切ります。
988
主催者名 東京都地質調査業協会 認定機関名 (社)東京都地質調査業協会
プログラム 名称 ボ-リングマシン安全衛生特別教育講習会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 8. 安全 記号 A8
内容 労働安全衛生 など
詳細 開催予定 2014-04 開催地区 関東 参加単位 12.00 時間 CPD単位 12.00
参加資格 なし 定員 20 費用 9000円 開催要領
受付開始年月日 2014-02-25 受付終了年月日 2014-04-03
開始年月日 2014-04-12 終了年月日 2014-04-13
メールアドレス 電話番号
備考 会員 9,000円、関東協会会員 12,000円、非会員 15,000円 定員になりましたので閉め切ります。
989
主催者名 日本応用地質学会 認定機関名 日本応用地質学会
プログラム 名称 ミニ講習会「歴史と経験の両方に学ぶことの必要性」 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 B. 専門技術分野 (理論) 6. 土木地質・応用地質 記号 B6
内容 建設工事等のための地質に関する知識と技術
詳細 開催予定 2014-04 開催地区 関東 参加単位 2.00 時間 CPD単位 2.00
参加資格 なし 定員 90 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2014-03-13 受付終了年月日 2014-04-10
開始年月日 2014-04-11 終了年月日 2014-04-11
メールアドレス KYW04560@nifty.ne.jp 電話番号 3259-8232
備考 平成26年度土木地質研究部会ミニ講習会 大島洋志講師
990
主催者名 鹿児島県地質調査業協会 認定機関名 鹿児島県協会
プログラム 名称 平成26年度技術研修会及び労働安全衛生研修会 プログラム番号
英名
形態区分 i.講習会・研修会等への参加 内容 講習会、研修会等への参加 番号 i1
資質区分 A. 基礎共通分野 11. その他の基礎共通分野 記号 A11
内容 その他上記以外で地質技術者として役に立つ基礎共通分野
詳細 開催予定 2014-04 開催地区 九州 参加単位 6.00 時間 CPD単位 6.00
参加資格 会員 定員 60 費用 無料 開催要領
受付開始年月日 2014-03-28 受付終了年月日 2014-04-10
開始年月日 2014-04-11 終了年月日 2014-04-11
メールアドレス 電話番号
備考 研修会のみ参加者CPD単位3.0 労働安全衛生研修会のみ参加者CPD単位3.0