研修検索
171 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 令和3年度地質調査技士登録更新講習会 | プログラム番号 | 3023 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.講習会等の受講 | 内容 | GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | X. 一般共通課題 | 4. 技術動向 | 記号 | X4 | ||||||
内容 | 新技術、情報技術、品質保証、規格・仕様・基準(ISO、IEC)等 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-10 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 2.50 時間 | CPD単位 | 2.50 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 160 | 費用 | 13500円 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2021-09-10 | 受付終了年月日 | 2021-10-12 | |||||||
開始年月日 | 2021-11-17 | 終了年月日 | 2021-11-17 | |||||||
メールアドレス | nyamasaki@eco.ocn.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 | 会員13,500円 非会員20,500円 ※詳細は全地連HPをご覧ください。 |
172 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 令和元年度地質調査技士登録更新講習会 | プログラム番号 | 2715 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.講習会等の受講 | 内容 | GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | X. 一般共通課題 | 4. 技術動向 | 記号 | X4 | ||||||
内容 | 新技術、情報技術、品質保証、規格・仕様・基準(ISO、IEC)等 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-10 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 6.00 時間 | CPD単位 | 6.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 160 | 費用 | 13500円 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2019-09-10 | 受付終了年月日 | 2019-10-11 | |||||||
開始年月日 | 2019-11-14 | 終了年月日 | 2019-11-14 | |||||||
メールアドレス | nyamasaki@eco.ocn.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 | 会員13,500円 非会員20,000円 ※詳細は全地連HPをご覧ください。 |
173 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 平成30年度地質調査技士登録更新講習会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.講習会等の受講 | 内容 | GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | X. 一般共通課題 | 4. 技術動向 | 記号 | X4 | ||||||
内容 | 新技術、情報技術、品質保証、規格・仕様・基準(ISO、IEC)等 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-10 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 6.00 時間 | CPD単位 | 6.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 160 | 費用 | 13500円 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2018-09-10 | 受付終了年月日 | 2018-10-12 | |||||||
開始年月日 | 2018-11-15 | 終了年月日 | 2018-11-15 | |||||||
メールアドレス | nyamasaki@eco.ocn.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 | 会員13,500円 非会員20,000円 ※詳細は全地連HPをご覧ください。 |
174 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 四国地質調査業協会創立50周年記念講演会 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.講習会等の受講 | 内容 | GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | X. 一般共通課題 | 1. 倫理 | 記号 | X1 | ||||||
内容 | 倫理規程、職業倫理、技術倫理、技術者倫理 (技術の人類社会に与える長期的・短期的影響の評価を含む技術士に課せられた公益性確保の責務等) | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-10 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 1.50 時間 | CPD単位 | 1.50 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 0 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2018-11-08 | 受付終了年月日 | 2018-11-08 | |||||||
開始年月日 | 2018-11-08 | 終了年月日 | 2018-11-08 | |||||||
メールアドレス | nyamasaki@eco.ocn.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 |
175 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 平成29年度現地研修会のご案内 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.講習会等の受講 | 内容 | GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | X. 一般共通課題 | 4. 技術動向 | 記号 | X4 | ||||||
内容 | 新技術、情報技術、品質保証、規格・仕様・基準(ISO、IEC)等 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-10 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 6.00 時間 | CPD単位 | 6.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 40 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2017-10-03 | 受付終了年月日 | 2017-11-10 | |||||||
開始年月日 | 2017-11-29 | 終了年月日 | 2017-11-29 | |||||||
メールアドレス | nyamasaki@eco.ocn.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 |
176 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 「四国技術フォーラム2017」in香川 | プログラム番号 | |||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.講習会等の受講 | 内容 | GEO-Netの加盟団体、日本技術士会、大学、関係学協会(学術団体、公益法人を含む)、民間団体、企業が公式に開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | X. 一般共通課題 | 4. 技術動向 | 記号 | X4 | ||||||
内容 | 新技術、情報技術、品質保証、規格・仕様・基準(ISO、IEC)等 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-10 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 6.00 時間 | CPD単位 | 6.00 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 0 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2017-07-18 | 受付終了年月日 | 2017-10-06 | |||||||
開始年月日 | 2017-10-26 | 終了年月日 | 2017-10-26 | |||||||
メールアドレス | nyamasaki@eco.ocn.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 |
177 | ||||||||||
主催者名 | 鹿児島県地質調査業協会 | 認定機関名 | 鹿児島県地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 令和5年度第37回 技術講演会 | プログラム番号 | 3685 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-1 技術部門全般 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 1-1 技術部門全般 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-09 | 開催地区 | 九州 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 200 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2023-09-21 | 受付終了年月日 | 2023-10-06 | |||||||
開始年月日 | 2023-10-26 | 終了年月日 | 2023-10-26 | |||||||
メールアドレス | katikyo@ml.satsuma.ne.jp | 電話番号 | 099-258-7323 | |||||||
備考 |
178 | ||||||||||
主催者名 | 四国地質調査業協会 | 認定機関名 | 四国地質調査業協会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 令和5年度第3回技術講習会のご案内(愛媛支部) | プログラム番号 | 3693 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-1 技術部門全般 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 1-1 技術部門全般 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-09 | 開催地区 | 四国 | 参加単位 | 1.50 時間 | CPD単位 | 1.50 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 150 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2023-09-22 | 受付終了年月日 | 2023-10-24 | |||||||
開始年月日 | 2023-10-25 | 終了年月日 | 2023-10-25 | |||||||
メールアドレス | e-tisitu@mui.biglobe.ne.jp | 電話番号 | (087)821-4367 | |||||||
備考 |
179 | ||||||||||
主催者名 | フィールドの達人企画委員会 | 認定機関名 | フィールドの達人企画委員会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 令和5年度 第5回 地質技術勉強会 | プログラム番号 | 3687 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-1 技術部門全般 | 記号 | A1 | ||||||
内容 | 1-1 技術部門全般 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-09 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 3.33 時間 | CPD単位 | 3.33 | ||
参加資格 | 会員 | 定員 | 0 | 費用 | 無料 | 開催要領 | ||||
受付開始年月日 | 2022-09-30 | 受付終了年月日 | 2022-09-30 | |||||||
開始年月日 | 2023-09-30 | 終了年月日 | 2023-09-30 | |||||||
メールアドレス | tatsujin@geologist-jp.net | 電話番号 | 03-3668-0309 | |||||||
備考 |
180 | ||||||||||
主催者名 | NPO日本地質汚染審査機構 | 認定機関名 | NPO日本地質汚染審査機構 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プログラム | 名称 | 第242回地質汚染・災害イブニングセミナー | プログラム番号 | 3657 | ||||||
英名 | ||||||||||
形態区分 | I.参加型 | 内容 | 1.講演・研修:学協会・関連団体・企業が公式開催するもの | 番号 | I1 | |||||
資質区分 | A. 専門的学識 | 1-4 社会・自然条件 | 記号 | A4 | ||||||
内容 | 1-4 社会・自然条件 | |||||||||
詳細 | 開催予定 | 2023-09 | 開催地区 | 関東 | 参加単位 | 2.00 時間 | CPD単位 | 2.00 | ||
参加資格 | なし | 定員 | 0 | 費用 | 1000円 | 開催要領 | 開催要領 | |||
受付開始年月日 | 2023-08-15 | 受付終了年月日 | 2023-09-27 | |||||||
開始年月日 | 2023-09-29 | 終了年月日 | 2023-09-29 | |||||||
メールアドレス | office@npo-geopol.or.jp | 電話番号 | 0432138507 | |||||||
備考 | 第242回イブニングセミナー(オンライン) 9月29日(金)19:30-21:30 演題:「地下水汚染の自然浄化作用と地圏環境リスク評価」 講師:川辺能成 先生(早稲田大学創造理工学部環境資源工学科 教授) 参加費:主催NPO会員及び学生の方(無料) 非会員の方(1,000円) http://www.npo-geopol.or.jp/event.htm |